
ブログ

-
八代中学校1期生の頃の中学受験
八代中学校・八代高校で八代中学校入試の合否判定会議があったらしく、授業は午前中のみだったそうです。共通テスト前日のため自習する高3生の姿はありませんでしたが、高2生の姿が目立ちました。映像授業『@will (アットウィル)』の受講や自習など高2... -
二十歳の集いで帰省中の卒塾生が来館
一昨年の卒塾生が来館してくれました。 三人とも八代高校出身の大学生で、二十歳の集いに参加するために八代に帰ってきたそうです。2年前とくらべて随分と大人っぽくなっていたので、驚きました。授業直前だったのであまり話すことができませんでしたが、... -
法政大学に現役合格! Kさん来館
法政大学の法学部に進学を決めたKさんが、来館してくれました。Kさんは、八代中学校10期生です。九州大学に現役合格した当塾卒塾生のお姉さん同様に、中3クラス開講時に入塾してくれました。当塾では、数学授業のほかに映像授業「@will (アットウィル)」... -
神戸大学に現役合格! Hさん来館
難関国立10大学(旧帝大・東工大・一橋大・神戸大)のひとつに数えられる神戸大学の農学部に現役合格を果たしたHさんが、報告のために来館してくれました。Hさんは、神戸大学に「志」総合選抜で合格しました。合格するには、志望理由書の提出・英数国の学... -
大都市と地方の教育格差
先週、東大に現役で進学した卒塾生が来館してくれました。今は大学3年生で、週に1回だけ家庭教師をしているそうです。卒塾生が教えているのは私立の中高一貫女子校に通う中3生で、鉄緑会にも通っているそうです。鉄緑会は、東大理Ⅲに多くの合格者を輩出... -
八代高校特進クラスの2023大学入試合格実績
当塾の生徒さん達が通う八代高校には、特進クラスが高2から1クラスだけ設けられます。特進クラスを希望する生徒さん達の中から、高1時の2学期定期考査・模試の結果をもとに、40名程度が選抜されます。去年の高3特進クラスの場合、約4分の3が八代中学校出...