
ブログ

-
熊本大学に合格したNさんが来館
熊本大学の法学部に現役合格したNさんが、来館してくれました。 Nさんは八代中学校の6期生で、中3クラス開講と同時に入塾してくれました。知学館ゼミナールには理系の生徒さんが多いのですが、Nさんは入塾当初から文系学部志望でした。当塾に入塾したの... -
立命館APUに合格したNさんが来館
立命館アジア太平洋大学に現役合格したNさんが、報告に来てくれました。 Nさんは八代中学校の6期生で、中3の11月に入塾してくれました。野球部をマネージャーとして支えながら、勉強も頑張っていました。知学館ゼミナールの生徒さんの多くは国立大学志望... -
熊本大学に合格したH君が来館
熊本大学の工学部に現役合格したH君が、報告のために来館してくれました。 H君は八代中学校の6期生で、中3の12月に入塾してくれました。理系の生徒さんの多くがそうであるように、H君も理系教科の負担の多さにかなり苦労していました。しかし、高1の終わ... -
熊本大学に合格したYさんが来館
熊本大学の教育学部に現役合格したYさんが、報告のために来館してくれました。 Yさんは八代中学校6期生で、当塾の八代中学校3年生クラス開講と同時に入塾してくれました。入塾時は「下から数えた方が早かった」(本人談)くらいに数学が苦手だったそう... -
玉名附属中学校の受験倍率急落に驚く
熊本県立中学校3校(八代中学校・玉名附属中学校・宇土中学校)の入試が、1月12日に実施されました。募集定員は3校ともに80名で、実際の受験者数と倍率は次の通り(カッコ内は昨年度)でした。・八代中学校 受験者数 174名/前年147名 受験倍率 2.18倍... -
島根大学に現役合格! Aさん来館
国立大学である島根大学の生物資源科学部に推薦入試で合格したAさんが、来館してくれました。 部活をやりながらも普段から継続して勉強に取り組んでいた姿勢が評価され、学校から推薦されたのでしょう。 いつも笑顔を絶やさないAさんは、中3クラス開講と...