塾生の頑張り/定期考査・模試編– category –
-
高3生が八代高校理系コース学年10位内に7名、文系コース学年1位に!
7月に学校で実施された高3進研模試の結果報告です。 高3生は八代高校特進クラスの生徒さんが多く、同クラスの4割超は当塾の生徒さん達です。昨年12月に移転してきて生徒さん達が通う八代高校に少し近くなったこともあって、生徒さん達は学校帰りに来館し... -
高2生が八代高校理系コース学年10位内に6名!
7月に学校で実施された高2進研模試の結果報告です。 高2クラスの生徒さんの多くは中進生(八代中学校出身者)で、八代高校の高2特進クラス中進生の半数を占めています。生徒さん達は5月初めに共通テスト範囲(数学ⅠAⅡBC)を概ね終えており、現在は理系コースと... -
高1生が八代高校学年10位内の半数を占める!
7月に学校で実施された高1進研模試の結果報告です。 この時期、高校に入ってから高校数学を学び始める一般的な高1生は、まだ学校で大したことを習っていません。今回の模試は、そんな大多数の高1生に合わせて作られているので、出題範囲が極めて限ら... -
中3・中2クラスの期末考査平均点
当塾の生徒さん達が通う八代高校では、今日から1学期期末考査が始まりました。定期考査中やその直前にテスト対策授業を実施する塾もあるようですが、私は定期考査直前に付け焼刃的な勉強で無理やり成績を上げるといったことに否定的です。中学生対象の塾... -
高2クラスの中間考査結果と今後の予定
今日は、高2クラスの授業日でした。先月中旬に実施された1学期中間考査において、高2クラスの生徒さんのうち、4名が数Bで学年1位でした。また、3名が数Ⅲで学年10位内に入っていました。当塾の生徒さんの多くが在籍している特進クラスの平均点(100点満点)... -
高3生4月進研模試の結果
4月に実施された高3進研記述模試の成績表を、生徒さん達に提出してもらいました。当塾では記述模試の結果を見る際に、理系は数英理・理系の欄を、文系は国数英・文系の欄を重視しています。今回の模試では、八代高校の理系コース学年10位内に6名、文系コ... -
高1クラスの1学期中間考査の学年順位
前回の投稿で、高1クラスの1学期期末考査の数学Ⅱ平均点が94点(学校平均点は76点)だったと記しましたが、学年順位が記された成績表が返却されました。成績表に記載された数学順位は、満点だった2人が学年1位に、学年10位内には7名 (おそらく中進生内順位)... -
高1クラスの中間考査平均点
今日は高1クラスの授業日でした。受講者全員が中高一貫校である八代中学校出身なので、中3時の4月から高校内容に入っています。今は、数学Ⅱの「図形と方程式」に入っています。 生徒さん達に、5月中頃に実施された中間考査の数学の点数を報告してもらい...
12