塾生の頑張り/大学入試編– category –
-
九州大学に現役合格! Hさんが来館
九州大学の芸術工学部に現役合格したHさんが、報告のために来館してくれました。当塾からの旧帝大・医学部現役合格は、これで7年連続となります。 Hさんは、高校受験を経て八代高校に入学した高進生です。新型コロナウイルスで学校が休校中だった高3... -
埼玉大学&法政大学に合格
埼玉大学の工学部と法政大学の情報科学部に現役合格したNさんが、来館してくれました。 Nさんは八代中学校6期生で、高3時に入塾してくれました。入塾当初から八代高校トップクラスの成績で、才女といった感じの生徒さんでした。知学館ゼミナールでは、数... -
崇城大学の薬学部に進学するKさんが来館
崇城大学の薬学部への進学を決めたKさんが、来館してくれました。Kさんは、国立大学にも合格しています。しかし、中学時から志望していた薬学部への思いが強く、崇城大学に進学するそうです。 Kさんは高2の中頃に入塾、「知学館ゼミナールは、とても厳... -
広島大学に合格したY君が来館
広島大学の理学部数学科に現役合格したY君が来館してくれました。 Y君は八代中学校6期生で、中3の3月に入塾してくれました。本人が「数学が苦手だったので入塾しました。」と言うように、高校入学直後に実施された新入生テストでの彼の数学順位は、八代... -
九州大学に合格したM君が来館
九州大学の工学部に現役合格したM君が、来館してくれました。 M君は八代中学校6期生で、中3の3月に入塾してくれました。高1の頃から良い成績ではありましたが、その頃に彼が頑張って勉強していたという印象は、正直ありません。しかし、高2の春に映像授... -
高知大学と大分大学に合格した二人が来館
高知大学と大分大学に現役合格した生徒さん2人が、一緒に来館してくれました。2人とも八代中学校6期生です。 高知大学(地域協働学部)に合格したのは写真左側のCさんで、中3クラス開講と同時に入塾してくれました。学校の自治会で中心的役割を担うな...