八代市の大学受験専門塾

中3クラスで2次関数に入る

 中3クラスは、中高一貫校である八代中学校の生徒さんに限定したクラスです。

昨日の授業から、いよいよ高校数学Ⅰの2次関数に入りました。

2次関数には高校数学に欠かせない重要な考え方・内容が多く含まれているため、当塾は2次関数を最重要視しています。

ここでつまずくと早くも高校数学を理解できなくなってしまうので、中3クラスの生徒さん達には授業ごとに必ず復習するように伝えました。

 当塾は、旧帝大・国立大学医学科~熊本大学レベルの国立大学志望者を対象にしているため、授業レベルは簡単ではありません。

もちろん学校の授業よりも一段あるいは二段上の授業レベルなのですが、難しい問題や高度なテクニックなどを扱っているわけではありません。

中2~高2中頃までの授業では、問題の解き方やテクニックなどよりも数学のしくみや理屈を十分に理解してもらうことに重きを置いています。


このような授業は正直言って手間や時間もかかるのですが、この地道な授業の繰り返しが2025~2020国公立大学合格率90%超を支えているので、止めるわけにはいきません。

 最近は、公式の証明などせず公式の使い方や問題の解き方しか教えない先生が学校にもいるそうです。


しかし、そのような小手先の指導では旧帝大・国立大学医学科~熊本大学などに通用する実力をつけられません。

当塾の生徒さん達が努力さえすれば東大をはじめとする旧帝大や国立大学医学科にだって合格できるように、今後も妥協することなく質の高い授業を提供していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次